運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-11-14 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

んではきたところではありますけれども、今回の法案の中にも特にハンセン病患者の御家族ということが明示をされ、この問題の重大性が認識されずに国会及び政府においてこれに対する取組がなされてこなかったと、こう明記をされておりますし、まさにそうした患者皆さんのみならず御家族ということまで明示的に念頭に置きながら対応してきたのかということ、もちろん元患者方々を含めた全般的な取組もこれまでどうだったのかということも含めて、今、原告団家族代表

加藤勝信

2019-11-08 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

○橋本副大臣 先月、厚生労働省法務省文部科学省原告団家族代表皆様方などとの協議の場として、ハンセン病に係る偏見差別解消に向けた協議会を立ち上げ、御家族方々から貴重なお話や御意見をお伺いしたところでございます。  そして、その中で、例えば、国というのは無らい県運動というのをやってきたわけですね。

橋本岳

2017-03-08 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

○大西(健)委員 時間が来たので終わりますけれども、先ほど寺西さんからは、遺族、家族代表の声として、まさか、この過労死防止推進法ができて、こんな、それと逆行するようなことが起こるとは思わなかったというお話がありました。  また、今、この過労死の問題は、四十代、五十代の人の問題じゃなくて、若い人たちがその犠牲になっている。

大西健介

1988-05-18 第112回国会 衆議院 決算委員会 第7号

六、七月十日、十名の家族代表、福島人権擁護委員会救済申し立て。七、十一月九日、組合バッチ着用者不当処分。百八十八名、福島県支部。八、十二月十四日、組合バッチ着用を理由に年末手当五%カット。百八十九名、総額五百六十万円。  こういうような経過のもとに、今度人権擁護委員会から一々指摘がされて勧告を受けたわけでございます。それを読んでみます。  

渡部行雄

1985-04-03 第102回国会 参議院 外務委員会 第4号

またさらに、これは五十九年の十一月二十三日の話なんですが、戦時中サハリンに渡って現地で朝鮮の方と結婚して無国籍になっておる女性なんですが、サハリン残留同胞援護会というルートを通じて一時帰国した、こういうケースも過去にあるわけでございますので、ひとつ要人来日の際に彼らと日本人妻家族代表をぜひ会わしていただけるようにお願いしたい、そういうことで一歩日本人妻の里帰り問題へのステップにしていただきたい、

抜山映子

1959-07-08 第32回国会 参議院 外務委員会 閉会後第1号

その後、留守家族代表ジュネーヴにおもむき、直接事情委員会に訴え、その協力を求めた次第でありますが、政府はさらに最近スイス駐在奥村大使をして、わが政府及び国民が、本件について抱いている強い希望と関心とを重ねて強調せしめ、その善処方申し入れしめたのであります。幸い同委員会側におきましても、本件に関し、深い理解と同情とを示し、これら漁夫早期釈放方に現在せっかく尽力中であります。

藤山愛一郎

1959-07-03 第32回国会 衆議院 外務委員会 第1号

なお韓国に抑留されております日本人漁夫の問題は、それが同胞の運命に関するものでありまして、一日もゆるがせにし得ないことでありますので、政府はそのすみやかな釈放のため、つとに赤十字国際委員会にあっせんを依頼いたしまして、その後留守家族代表ジュネーブに行かれまして、直接事情委員会に訴え、その協力を求められた次第でございますが、政府はさらに最近、スイス駐在奥村大使をして、わが政府及び国民本件について

藤山愛一郎

1959-04-27 第31回国会 衆議院 外務委員会 第18号

板垣政府委員 留守家族代表が行きます前も、この問題につきましてはジュネーブにおります日本側代表十分国際赤十字に説明をし、この問題の本質、緊急性につきましては国際赤十字委員会は十分納得したものと私ども報告によって了承いたしております。その後ただいまお話のありました留守家族代表が行きまして非常な効果を上げたということも、私ども報告に接しております。

板垣修

1959-03-25 第31回国会 衆議院 外務委員会 第16号

外務省としては、これに対して、決定の通り、留守家族代表からの、大韓民国釜山法院院長に対する二名の選任許可願を送付するから、韓国代表部右許可願前記法院に対して送達するとともに、その返事をもらいたいということで、公式に申し入れたわけでありまして、何らかの返事があるべきでありますが、まだその返答が参っておりません。

竹内俊吉

1959-03-24 第31回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第2号

問題が全然別の問題でありますが、韓国抑留漁夫釈放について、二人の留守家族代表が二、三日中にジュネーブ国際赤十字の会合に参ろうといたしておりますが、これはいわば民間と申しますか、家族が自分でジュネーブヘ行きたいと、こういうことですが、政府と申しますか、問題は漁業問題に関連をいたしますので、農林省としても政府部内の一部局として方策をお持ちだと思うのでありますが、家族やあるいは赤十字だけにまかせるのでなくて

吉田法晴

1958-10-29 第30回国会 衆議院 外務委員会 第10号

どもは日韓問題及び日中漁業問題に関する実情調査のため、九月十七日より二十二日までの六日間にわたりまして、下関長崎、五島列島中の奈良尾並び大村収容所に参りまして、山口県及び長崎県の当局下関市、長崎市及び奈良尾町の市及び町当局関係団体及び業者、抑留帰還船員並びに留守家族代表の方方、また大村収容所方々からいろいろと事情を聴取して参りました。  

岩本信行

1956-04-02 第24回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第11号

もう一つは、慰問あるいは何かの形で留守家族代表ソ連とか中共とかその他の地域へ派遣して、残留者の激励をして上げるようにすると、これは単なる今までの国会議員とか政府代表者とか実業界の人とかいう意味でなくして、直接留守家族代表が来たということになれば、現地におる人々がどれだけ活気が出るかわからぬのでありますが、そういう留守家族代表現地に派遣しようという策があるかないか、この点をお伺いして、私の質問

受田新吉

1955-05-12 第22回国会 参議院 社会労働委員会 第5号

委員長小林英三君) それでは休憩前に引き続きまして、引き揚げ促進及び引揚者援護対策に関する件を議題といたしまして、最近ソ連地区から引き揚げられました方々及び在ソ同胞留守家族代表会の方に参考人として御意見の発表を願うことにいたしますが、この機会に委員会代表いたしまして、一言参考人皆様に御あいさつを申し上げたいと思います。  

小林英三

1951-08-18 第11回国会 衆議院 本会議 第3号

留守家族代表たちは東京に相寄り、大会を開き、かつ国会政府並びに関係諸国家に訴えまして、ポ宣言が廃止された後、講和條約が締結された場合において、捕虜條項なき條約によつて、われわれの帰らざる同胞にいかなる措置をしてくれるのであるかという悲願に燃え、遂に千鳥ケ淵のあの断食悲願となり、百五十時間の長きにわたつて七十歳を越えましたる老人が、帰らざる子供のために、あるいは若き婦人が帰らざる夫を待つて、切々、あの

受田新吉

  • 1
  • 2